Oyaji No Boo log
>>
ホーム
カテゴリ
一般
YAMAHA WX5
HOMEPAGE更新
CHROMONICA 270
ブルースハープ
オリジナルソング
Line6 POD XT LIVE
XGWorks ST
MIDI 関係
SoundHole
FireWire
SEO対策に思う
Valley Arts
ウッドデッキ&ガーデン関係
レコーディング
VST & VSTi
V-Drums
Youtube他ビデオ共有サイト
パソコン 関連
ドライブ関連
過去の記事(
147
)
2010 年 04 月 (1)
2010 年 03 月 (2)
2010 年 01 月 (1)
2009 年 12 月 (2)
2009 年 11 月 (5)
2009 年 08 月 (1)
2009 年 07 月 (2)
2009 年 05 月 (2)
2008 年 05 月 (1)
2008 年 04 月 (1)
2008 年 03 月 (1)
2008 年 02 月 (1)
2008 年 01 月 (6)
2007 年 12 月 (1)
2007 年 11 月 (3)
2007 年 10 月 (1)
2007 年 09 月 (3)
2007 年 08 月 (3)
2007 年 07 月 (3)
2007 年 06 月 (7)
2007 年 05 月 (5)
2007 年 04 月 (5)
2007 年 03 月 (4)
2007 年 02 月 (5)
2007 年 01 月 (10)
2006 年 12 月 (5)
2006 年 11 月 (3)
2006 年 10 月 (6)
2006 年 09 月 (3)
2006 年 08 月 (6)
2006 年 07 月 (6)
2006 年 06 月 (7)
2006 年 05 月 (1)
2006 年 04 月 (2)
2006 年 03 月 (16)
2006 年 02 月 (3)
2006 年 01 月 (1)
2005 年 11 月 (1)
2005 年 08 月 (1)
2005 年 07 月 (2)
2005 年 06 月 (3)
2005 年 05 月 (5)
・
過去ログ
リンク
モバイル
ネットマニア
34th Street One Man Band
サイト内検索
虹ヶ浜 光花火大会
チビ達を連れて虹ヶ浜で泳いだ
知り合いの家が虹ヶ浜の近くにあり
何かと都合が良かったので
花火を見て帰ることにした。
浜にビニールシートをひき
ゆっくり待った・・・。
PM8:30から1時間、休憩なしに
30,000発の花火が上がった。
間近で上がったのもあり、場内の
CMもなく、ごろ寝しつつ見ることが
できた。
比較的構成もメリハリがあったし
とってもきれいだった。
来年もみたいものだ。
一般
|
固定リンク
|
トラックバック:0
|
レス:0
(2007/08/11(Sat) 23:30:54)
YAMAHA WX5 こいつはいつも最高
どうも気が多いいのか今度はWX5を
毎夜吹いている。吹き物系のブルー
スハープを吹いててWX5に気持ちが
奪われてしまった。
T-SQUAREの
Truth
を見ていたら
だんだんWX5に呼ばれてしまった。
WX5と音源でFree VSTIのMinimogue
の音を使って吹くのが気に入って
いる。
あれこれ試したがminimogueの
プリセット(T-SQUAREの音ではない)
の3番目を使った感じが俺のお気に
入り。
当サイトWX5に記載
AKAIのEWIも欲しいと思うがお金も
ないしWX5で十分かな・・。。。
Cubaseが欲しいな・・・。
コンデンサーマイクも欲しい。
やっぱり所得格差は音楽にも影響
する。
YAMAHA WX5
|
固定リンク
|
トラックバック:0
|
レス:0
(2007/07/12(Thu) 22:30:51)
常磐公園他
忙しくなってきてなかなか更新が
できなくなってきた〜。
10数年ぶりくらいか宇部市の常磐公園
に行った。以前行った時は子供がまだいな
かった。
たしか、その時も雨だった。そして今日も
雨だった。うむ 演歌の世界に入りそうだ
今回はチビが2人いる。
子供は非常に嬉しいそうだ。
餌を買ってペリカンに餌をあげるとすぐに
食べに来る。
他にも餌をあげる人がたくさんいるから
おなかいっぱいでもいいような気がするが
時に争い餌を争奪する。
雨だったがチビ達はそこそこ満足したよう
だった。
帰る頃にはペリカン以上に俺の腹もへった。
久しぶりに山賊に行って山賊焼き、山賊む
すび、うどんを食べた。
昨日も今日も音楽関係の事はできんかった。
Cubaseがほしいな〜
一般
|
固定リンク
|
トラックバック:0
|
レス:0
(2007/07/08(Sun) 23:11:04)
ノートのハードディスク交換
ノートパソコンのハードディスクの容量が
ないので、数ヶ月前外付けHDを買った。
しかし、あれこれアプリが入っているからか?
ファイルが整理出来てないのもあるのか
なかなかCドライブ部分の容量が増えない
ずいぶん削除してみたが、やっぱり厳しい
そこでのCドライブ部分の容量がないので
内蔵のハードディスクを交換した。
インターネットで調べるとノート(富士通)
の解体、改造のHPがあった。
おかげで、思ったより簡単に交換できた。
ただやっぱりバックアップはかなり時間が
かかった。
地元の量販店ではノートPCの内蔵型HD
が置いてなかったので楽天で購入した。
容量問題で起動しなかったVSTiも今度は動く
ありがたかったのは、インターネットで
改造、解体を書いてくれてたHPにつきる
一般
|
固定リンク
|
トラックバック:0
|
レス:0
(2007/07/02(Mon) 22:05:36)
« Back
| |
Next »
過去の話題
CPUのパワー不足
南こうせつ 40周年記念コンサート
部屋の模様替え
VSTの関係サイト更新
Cantabile Lite とAuslogic Disk Defrag
ローカルサイトの追加
64ビット版のWINDOWSと音楽、楽器、機材 2
USB 3.0
64ビット版のWINDOWSと音楽、楽器、機材
3日間限定 TC Electronic VSTエフェクト リバーブ無償配布 GET M30 Studio Reverb
高中正義 虹伝説
CSS統一
We Are The World
ミキシング マスタリング
ハードディスク
ひさしぶりのブログ
錦鯉
今月多忙につき・・・
今月多忙につき・・・
激戦の一週間
Stage6
BenQ G2400W 24インチLCD
アルコールチェッカー
家電ショップ廻り
Veoh TV インストール
我が家にVISTAが来た。
師走
同世代・・
弾き語りに思う・・
陣内大蔵 ディナーコンサート
V-Drums はまってしまって大変
サックスとヤマハWX5との差
YOUTUBE 動画
Roland V-Drums
ROLAND TD-3KW-S V-Drums
ローランド エレドラ
虹ヶ浜 光花火大会
YAMAHA WX5 こいつはいつも最高
常磐公園他
ノートのハードディスク交換
ログイン
Copyright © 2004 Oyaji No Boo log. All Rights Reserved.
[
PHPウェブログシステム3.1
FLEUGELz
+
ネットマニア
]
[PR]
タクシー