BIOSが起動しなくなったPC復活 内祝!

サンプル

 我が家のパソコンンは現在4台。家族用パソコン。

正常に動作していたパソコンがある日突然、ピポ!っと音を立てて再起動。何事?だ!
 再起動出来たら、またピポっと音を立てて、再起動する。
原因を探すうちに、BIOSも起動しなくなった。 今回はWindows 7 Windows 10 8でも同様なことはあるようです・・。

 実は所有する、パソコンが時期は異なるが2台そうなった。 最近になって1年以上して正常に動くようになった。もう一台は2018年1月ある日、起動しなくなった。メモリを含み二つのマシンにはパーツの問題は感じられず マザーボードの故障だと思っていた。どうも、メモリーにの故障ではないが、何らかの帯電の可能性があるようでした。

復旧に至るまで

結論的に

 電源を抜いてメモリを外して、パソコンのスイッチを入れる。メモリがないので、当然再起動する。電源を抜き、再度メモリを再装着する。 すると、不思議とBIOSを認識して正常に戻った。

患者
  • マウスコンピューター G-Tune
  • MB:X79MA-SD40
  • CPUファン交換
  • パーツ買ったまま ただし、一旦他のグラフィックボードに変更から、元のグラボに戻す
症状

 同じことを書くようですが、再起動をするうちバイオスも起動しなくなりました。

対応

メモリーチェック → エラーなし
グラボ → 他のPCでチェック問題なし
電源 → 問題なし
HDD → 問題なし
CMOS CLEAR 効果なし
電池とマザーボードの電源を全て外して放置 効果なし

このマザーボードにはCMOSのクリアボタンや、ジャンパーがなかったので、マザーボードに装着された電池を外す(30秒放置)方法で行った
 しかし、BIOSが起動するということはなかった・・・。

どこかに電気が蓄積されてないか?とマザーボードに接続されている、電源ケーブルを全て外して放置、(電源ケーブルを抜いた状態で)パワースイッチを押したりしてみた。 しかし、相変わらずBIOSすら起動せず・・・。

 上記のことから、マザーボードが逝ってしまった確率が極めて高いと判断。

マザーボードが生き返った!

 下記のPCマスターへの道の、パソコンが起動しない 試しておきたい対処法に掲載されている  メモリーを外して電源を入れる・・ビープ音がなる?ならない?でマザーボードが故障している可能性の有無がわかる可能性がある の記述があり、試してみることにした。(このマザーボードにはビープ音のスピーカーは搭載されていないので鳴りようがありません・・)

実践

電源ケーブルを抜き、メモリーを全て外す。この状態で再度、電源ケーブルを指して、パソコンの電源を入れる  なんと!不思議 起動!画面に文字が表れて BIOS起動を促す。 

BIOSが起動出来たら、BIOSの再設定、CMOSがクリアされていたら、日付等合わす。

考察・・

PCマスターさんのところでも書かれていたけど、帯電というのが原因のような気がする。 メモリを外して再起動することで、どこかに残っていた余分な情報が消えるのかもしれない。 埃という問題もあるのかもしれない。一旦起動しなくなったらパソコンの掃除をしたから起動するということはない気がする。起動しなくなる要因のひとつの可能性が あると思う。

電源を外して、電池も外して、すべての電源をなくしたはずでも、どこかに電気が残っているのかもしれない・・。

Windows XP であろうが、その後の Windows でもハードウェアがあるのには変わりないので、マザーボードが壊れた!と判断した時に、メモリを外して電源を入れるというのも ありかと思う。あくまでも自己責任でお願いします。

大変参考になったページ PCマスターへの道

参考資料(パソコンが起動しない 試しておきたい対処法)

トップへ▲