Free VSTi VST Virtual Studio Technology iはInstruments)


Page 1 |2

VSTi オルガン / Organ

開発元:AM Music Techonogy
名 称:VL-122
Version:1.04
OS:Windows
Format:VST
tool : No

 しっかりしたGUIのオルガン。ホームページでは、Hammond B3 or C3 console organ emulationと書かれています。プリセットは61種類登録されています。十分な実力のあるオルガンだと思います。右下にあるSETTING を押せば、右下のGUIが切り替わりパラメーターが変わります。


開発元:Genuine Soundware and Instruments
名 称:SoundFonts.it / ORGANized trio - version 3.1
OS:Windows
Format:VST
tool : SynthEdit

このプラグインは Donation wareです。完全なフリーではありません。が使えます。何種類かオルガン系のVSTiを試しましたが、これが一番気に入りました。ローターりー、ディストーション、マニアックな感じでおすすめです。 なお、プリセットは24登録されています。これもオリジナルソングで使ってます。

一定の期間過ぎるとRegistration Adviceと言うのが表示されます。30秒ほどすると消えますが、お金を払ってアクティベートキーが必要になります。。方法として削除して別の場所に入れるとまた動きます。面倒ですが・・ 2005年からVer upはありません。

TOPへ▲


開発元:Bojo-Software
名 称:ORGAN ONE
Version:2.10
OS:Windows
Format:VST
tool : No

 16Voiceのオルガンです。 シンプルで使い勝手も音も良いと感じました。Organ Oneにはプリセットが32登録されています。 パラメーターが少ない分操作は簡単ですが、プリセットをちょこっと触るだけでも音が変わります。十分お勧めレベルだと思います。

TOPへ▲


開発元:KRAKLI
名 称:S3O
Version:1
OS:Windows
Format:VST
tool : SynthEdit

 非常に良くできているVSTプラグインです。登録されているプラグインは64。個人的には高い評価です。

TOPへ▲


開発元:Rumpelrausch Taips
名 称:AZR3
Version:1.7
OS:Windows
Format:VST
tool : No

 良くできているオルガン。Organ Oneより全般的に良いと思います。ZR-1、ZR-3と言う評価の高いオルガンがありますが、ダウンロードできないので、推測ですが、このAZR3に統一したのかな?と思っています。

ダウンロードページに CRAZY DIAMMONDというVSTiがあります。こちらはインパクトに少し欠ける気がする。

TOPへ▲


開発元:Istvan Kaldor
名 称:Dirt Bag
Version:1.89
OS:Windows
Format:VST
tool : SynthEdit

 個人的にあまり気に入っているわけではないのですが、この歪んだオルガンサウンドが他に見つからずに自作曲で使っています。何度となく違うプラグインのオルガンを探しても結局のところこれに行きつきます。何となくGUIが好きではない。登録されているプリセットは128あります。 現在リンク切れですがそのまま載せています。パラメーターも他のオルガンとはかなり違います。

TOPへ▲


開発元:Istvan Kaldor
名 称:LightboxⅡ
Version:2.09
OS:Windows
Format:VST
tool : SynthEdit

 GUI上部の左の三角をクリックすると色々パラメーターが出てきます。見た目よりも音色の変化がありなかなかの優れものと思います。本家のサイトは閉鎖されています。別のサイトでダウンロードできます。

TOPへ▲


開発元:Odo Synths
名 称:Oddly Organ
Version:1.1
OS:Windows
Format:VST
tool : SynthEdit

 オルガンと少しシンセを足したようなオルガンです。オルガンとして抑える所はちゃんと抑えてあります。製作者の方の普通と少し違うオルガンを意識したのでしょうか?なかなかおもしろいVSTです。個人的に気に入りました。

TOPへ▲


開発元:Knobster
名 称:ORGANAUT
Version:1.0
OS:Windows
Format:VST
tool : SynthEdit

 シンプルながら歯切れのよいオルガンです。プリセットが16ほど登録されていますが、パラメーターが少ないので音作りの要素は少ない。ただ、元の音は好みもあると思いますが、十分良い方だと思います。

TOPへ▲


開発元:Rumpelrausch
名 称:Euthymia Electronic Organ
Version:1.7
OS:Windows
Format:VST
tool : SynthEdit

 2006年に最後のバージョンアップがあってからそのままです。KVRでの評価は高い。30のプリセットが登録されている。ツマミはクルクルと良く回る。良くできている。何となくですが、好みは分かれるかも・・。

TOPへ▲


開発元:fxPointAudio
名 称:Nubi Le
Version:1.8
OS:Windows
Format:VST
tool : no

 今はホームページが閉鎖されて公開されていないのですが、良いプラグインと思うので・・。32のプリセットが登録されており、オルガンとしてまずまずだと思います。直接アーカイブからDL可能。

TOPへ▲


Page 1 |2


TOPへ▲